ダイエット 体質改善

ダイエット中のむくみ解消方法!今日から簡単にできる解決策は?

更新日:

この記事をよむのに必要な時間: 約634

こんにちわ。西川ゆかりです。

今回は、個人的な課題のむくみについて書いていこうかなと思います。

 

というのも、元々のむくみ体質なのもあって、色々な対策は知っているし実行もしてきました。

でもどれもあんまり効果がない。
というより一時的には効果がでるんですが、すぐにまた戻ってしまうんですよね。

 

なので、ずっと効果を得るためにはやっぱり体質改善しかないのかなーと。
今でも色々しているんですが、やっぱりむくむということは根本解決にはなっていないんだっていう反省も込めて、むくみについての記事を書いていこうかなと。

 

これは、今私が実践していて効果があったものやこれから試してみたいものなどを自分なりにまとめた記事になっています。

スポンサーリンク

むくみとは

むくみ(浮腫)とは、血液中の体液が血管外に漏れ出るなどして、血管外皮下組織に溜まった状態をいいます。大きく、全身性のむくみと局所性のむくみに分けます。全身性のむくみの原因としては、心臓性、腎性、肝臓性、医原性、がんや貧血、慢性下痢などによる浸透圧低下があげられます。また、局所性のむくみの原因としては、静脈性やリンパ性があげられます。

引用:国立ガン研究センター

 

根本的なむくみとはという専門的な事は、引用先のページをみてください(笑)

私、医学的な事とかそういう専門家とかではないので・・。

 

さて、このむくみが美容やダイエットの天敵なのは、ここをみている方ならご存知だとおもうんです。

でも、わかってはいてもむくまずに過ごすことって難しくないですか?

いつむくむ?

きっと、むくみの感じやすさは、ひとそれぞれだと思いますが私が一番感じるのは朝起きた瞬間です。

もう、夜ご飯の塩分がきつかったりすると最悪です。

わかっていても、家族の好み優先で食事を作ると、どうしても味が濃くなってしまいますよね。

 

そんな時、マッサージができれば一番いいんでしょうけど、子どもがまだ小さいとか家事や仕事で忙しいとか色々な事情でそんな時間とれない!という人もいますよね。

そういう場合、食事にむくまない食材を取り入れる方がいいのかなと思ったので
むくまない食事のコツのあと、マッサージも紹介していきます。

むくみ取り成分カリウム

 

 カリウムは成人の体内に約200g含まれています。大部分は細胞内に存在し、細胞外液に多いナトリウムと相互に作用しながら、細胞の浸透圧を維持したり、水分を保持したりするのに重要な役割を果たしています。

引用:健康長寿ネット

カリウムを多く含む食材は色々あります。

  • すいか
  • メロン
  • きゅうり
  • コンブやひじきなどの海藻
  • 芋類や豆類

これらの食材を積極的に摂ってあげることで、むくみづらい体を作ることができます。

むくみを取るにはスイカ!
  • シトルリン・・他の果物にはほとんど含まれないスーパーアミノ酸
  • リコピン・・トマトの1.5倍含まれている
  • カリウム・・水分代謝には欠かせないミネラル
  • 食物繊維・・スッキリするには欠かせない栄養素で。1日分でごぼう1本分!

これらの栄養素がとても豊富なスイカですが、スイカを食べるには季節的なこと・皮や種は食べられない。

そこでサプリメントでスイカの栄養を丸ごと手軽にとれるサプリをご紹介します。

  • 定期購入(3回)なのがネックですが、サプリは継続も大事。
  • スッキリに効果があったという声も多数!
  • めぐりがよくなると代謝が上がる

スイカパワーで、パンパン・ギシギシケア【スイカプラス】

水分代謝がしっかりできていると、それだけで痩せやすい体に近づくことができます。

もちろん、飲むだけで痩せるわけではないのでそこは誤解のないようにお願いしたいです。

加工食品食べてない?

私も大好きなんですよね。

ウインナーとかハムとかって美味しいじゃないですか。

でもあれ塩分多いんです。

美味しいし、好きな人も多いと思うのでやめろとは言いません。

できるだけ減らしていくようにはしたほうがいいですよね。
値段的に安いわけでもないので、普通のお肉を買うようにしましょう。

むくみ=水分の摂りすぎではない

よく、むくむから水分を減らすと言った話を聞きますが、これは間違いです。

水分不足になると、体は水分をため込もうとしてしまいますので
積極的に水分を取ることをおすすめしています。

体の水分の循環をよくしてあげることが、むくみ撃退の第一歩に繋がります。
その力を利用した「水ダイエット」という方法もあるぐらいです。

水ダイエットのコツとは?上手く水分摂取して痩せる方法。

喉がかわいたなーと思ってからでは遅いのです。

こまめに水分を摂ってあげてください。

体の中を常に新しいお水にするイメージが理想です。

今、私がむくみを改善できている理由

きっと、上記の水分摂取とあとは青汁です。

寝起きにずーっとお水を飲む生活をしていたのですが、
最近は寝起きのお水に青汁を入れて飲むようにしているんです。

青汁効果かどうかはわかりませんが、あまりむくまなくなり、
朝の体の重だるさも改善されました。

朝から食事を作るのがめんどくさいので、私は朝はパンとコーヒーなのです。

なので、朝から野菜の栄養を体に入れれる効果というのは大きいのかなと思っています。

https://smile-ny.com/dietaojiru/

この記事でも、青汁の事は詳しく書いてます。

30も半ばにして、健康というのはやはり食事なんだなと
すごく当たり前のことを実感しています。

むくみといえばリンパマッサージ

やっぱり、むくみといえばリンパマッサージが一番です。

食事というのは「そもそもむくまないようにする」方法です。

このリンパマッサージは最悪むくんでしまっても、むくみを素早く取る効果があります。

お金を払ってサロンに行かなくても、自宅で簡単にできるのでその方法をまとめました。

引用:ランスタッド

基本のマッサージです。

これを室内でもいいのですが、お風呂でやってあげると体の冷えも取れて一石二鳥です。

個人的にはタオルを使ってやるよりも、お風呂で自分の好きな香りのオイルやジェルを使って
マッサージをやってあげると、気分も落ち着きストレス解消にもつながります。

引用:YouTube

顔のむくみが取れたら、印象がだいぶスッキリします。

体がいくらスッキリしていても、顔がむくんでいると人から見た印象としては
「あの人むくんでる・・疲れてるのかな?」
と言ったものになってしまいます。

なので、お風呂や寝る前に、顔のマッサージだけでもできるといいですよね。

 

まとめ

  • 食事でそもそもむくまない体へ
  • 水分をしっかり摂ってあげて、循環のいいからだへ
  • むくんでしまったらマッサージでケア。
  • お風呂で冷え対策は忘れずに

朝起きて、むくんでいないだけで1日が軽やかに過ごせるんです。

やっぱり朝顔を洗うときに、むくんだ自分の顔を見るとげんなりしてしまいます

今は、子育てでなかなかお風呂にゆっくり入る時間もないですが
時間が取れるようになったら、お気に入りのアロマでマッサージしたいなと思っています。

子どもが喋るようになったときに、「ママ疲れてるの?」なんて言われないように
ちゃんとしないとなーと思っています。

つかれやストレスを溜め込まないように、循環のいい体を手に入れなきゃなです。

最後に、むくみに効くサプリも散々色々試しました

でも、効果のあるものに出会えた事はなかったです。
このサイトでダイエットやむくみ系サプリを宣伝しないのはそういう事なのです。

このブログをやろうかなと思った理由の一つが
効果のないサプリに騙される人が一人でも減って欲しいなと思ったからです。

もし、むくみに効果のあるサプリをみつけたら逆に教えてください(笑)

今は、地道に食事改善とマッサージで対策していきます!

ダイエット成功に向けて知っておいて欲しいこと。

ダイエット情報は色々なものが出ては消え、出ては消えを繰り返していますよね。

その中にはもちろん正しいもののあります。

でも、健康を害するようなものが混ざっているのも事実です。

例えば、置き換えダイエットをするなら正しい知識と適切なドリンクを使ってやる必要があります。

置き換えダイエットに成功する秘訣はプロテイン⁈腹持ちをバツグンにアップさせる方法を大公開!

正しく栄養を取ることで、リバウンドのリスクを少なくすることができるんです。

最後に、野菜嫌いな人にこそオススメしたい私の愛用している青汁があります。

野菜嫌いでもミネラルや食物繊維不足を解消できる!奇跡の木モリンガを使った青汁!

ダイエットでの栄養不足を心配する人にこそオススメしたい青汁です。

とってもフルーティーで飲みやすく、ダイエットサポートに私も毎日飲んでいます。

自分が試してみていいなとおもったものをこれからもどんどんご紹介していきます。

広告

-ダイエット, 体質改善

Copyright© 脱★デブ録 , 2024 All Rights Reserved.