私が実際に40kgダイエットに成功し、リバウンドや挫折を乗り越えたダイエット方法をまとめました!
温活がしたいなぁ・・と悩んでいる方におすすめしたい私の愛用サプリメントをご紹介中です。!
あなたも遺伝子検査してみませんか?今頑張ってる炭水化物抜きダイエット・・間違ってるかもしれませんよ?
こんにちわ。西川ゆかりです。
ダイエット頑張ってるのに体重が減らないと焦りますよね。
その気持ちすっごくわかります・・。私もトレーニングしてダイエット頑張ってますが減らないときは減らないです。
「頑張ってるのに・・なんで痩せないの・・?」
そう思う気持ちわかりますよ。でも、痩せないのには必ず理由があるんです。
そこでオススメしているのが「1日を振り返る」ということです。

あります!食べてないつもりでも食べていたり、動いているつもりでも動けてなかったりしているんですよね。。
その間違いに素早く気づくことで、ダイエット成功に繋がるのです!
今回は、そのお話をしていきますね。
スポンサーリンク
目次
ダイエット中に「痩せない‼︎なんで?」と焦ったら1日を振り返って!
ダイエットしていると、頑張ってるのになんで痩せないの?と思うことありますよね。
数々のダイエットを繰り返してきた私は、すでに気づいていることがあるんです・・。
「ダイエットしてて痩せないときは、ダイエットしているつもりになっているだけ」
耳の痛い話ですが、実際そうなんです。ぶっちゃけてしまえば消費カロリー>摂取カロリーなら絶対に痩せるんです。
食べてないのに太るなんてことはありえないですからね。
でも、不思議とダイエット期間中に体重が減らないと「頑張ってるのになんで?」って思うんですよ。
そこで、ダイエット中に痩せない焦りを感じたら、その日1日を振り返って欲しいんです。
1日を振り返って見ると焦りは消える。
減らないときに振り返ることで「あぁ・・これじゃ痩せないわ」と気づくことがほとんどです。
- 1日を通して炭水化物ばっかり食べてる
- スイーツ食べたりそもそも食べすぎ
- 運動してない
- だらだら・ゴロゴロしてた
これはほんの1例ですが、心当たりがありすぎてもう・・ダイエット中でしたよね?と自分に問い詰めたくなります。
焦りが消えたらやることは一つです。
私が使ってるアプリもですが、1週間単位で評価してくれます。これがどういうことかというと、ダメだな・・と思う日があれば次の日で調整すればいいんです。
ダイエット中に焦ったら、3日単位で食事を見直してみて!
1日を振り返ってみて「やっちゃったなぁ・・」とおもったら、3日単位で食事を調整しましょう。
運動で痩せるといっても、食事をちゃんとしないと痩せません。
運動だけで痩せようと思ったら、結構ハードにやらないと痩せないです。
妊娠前の私の生活がまさに「そこまでする・・・?」と実際会社の人には言われていた生活でした。
- AM7時〜9時 ジムで筋トレ&有酸素運動
- AM10時〜PM19時 仕事
- PM20時 パーソナルトレーニングの予約がうまくとれないとここに入れることもあり
仕事の日の大まかなスケジュールです。
仕事終わりのパーソナルトレーニングは出来るだけしないようにはしていましたが、週二回のスケジュールがこなせないときは朝晩のジム通いなんてことも。
ちなみに、この朝ジムは毎日です。
- パーソナルトレーニングがない日は午前中はジム(有酸素運動を2時間はする)
- お昼ご飯を食べて帰宅or体のケア
休みの日も、自主トレorパーソナルトレーニングがあるので、ジムにいかない日はありませんでした。
この運動量と食事も低糖質高タンパクだったのに、食事改善をする前は、体重が減らないorゆるやかでした・・。
ダイエットをしなきゃ!と思う人というのは、私も含め意識していない状態だと食べ過ぎなんですよね・・・。
モデルさんの「私めっちゃ食べるんですー!何もしてません。」は1000%嘘ですからね。
一般人が同じことをやるとすごいことになっちゃいますよ・・。
ダイエット中に見直して欲しいのは食事量だけじゃない!!
今我が家では、旦那の繁忙期というのもあり旦那の帰宅が遅いです。
そのため、食事時間も遅くなりがちなんですが、これが本当にダメポイントなんですよ。
量はそんなに変わってなくても、遅い時間に食べるだけで本当に太ります。
以前何かの番組で「夜のケーキはケーキ20個食べるのに相当する」って言っていたんですが、あれ本当ですよ。
できたら20時までには食事は終えたい。
そのため、今は旦那が遅いときは私の夕食は次の日のお昼に回して「スープのみ」という形を取っています。
お腹減りますけど、まぁ仕方ないです。
遅い時間に食べたら、ホント面白いぐらい体重増えますからね・・。
ダイエット中の焦りには毎日の食事を管理してみて。
自分がどういう生活をしているかがわかれば、焦らずにしっかりとダイエットを進めることができますよね。
- どのぐらい食べたら痩せるのか
- 何時までに食事を終えたら痩せるのか
- 体重が減らないときはどんな食事をしているのか
この辺りをしっかりと把握することで、無駄に焦らず間違ったダイエットに走ることもなくなります。
ダイエットしてるからといって、食べないのは完全にNGですからね!
筋肉を減らさず痩せることを意識してくださいね。
食事管理をするなら、スマホアプリがおすすめ。私が使ってるのは、カロミルです。
-
-
食事管理アプリを使ってみた!痩せたいやる気スイッチを押せる?
この記事をよむのに必要な時間: 約4 分42秒 私が実際に40kgダイエットに成功し、リバウンドや挫折を乗り越えたダイエット方法をまとめました! 温活がしたいなぁ・・と悩んでいる方におすすめしたい私の ...
続きを見る
(私別にカロミルの回し者ではないですよwただ使いやすいなと思っているだけですw)
まとめ
ダイエット中になかなか痩せないと焦るなという方が難しいです。
いつまでに痩せたいといった目標があるならなおさらですよね。
でも、しっかりと1日を振り返り自分の行動や食事を把握することで「痩せない理由」がわかります。
そうすることで、正しい行動を取ることができるので、食事を減らし過ぎる危険性はなくなるんです。
一緒に健康的なダイエットを頑張りましょうね〜。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
ダイエット成功に向けて知っておいて欲しいこと。
ダイエット情報は色々なものが出ては消え、出ては消えを繰り返していますよね。
その中にはもちろん正しいもののあります。
でも、健康を害するようなものが混ざっているのも事実です。
例えば、置き換えダイエットをするなら正しい知識と適切なドリンクを使ってやる必要があります。
置き換えダイエットに成功する秘訣はプロテイン⁈腹持ちをバツグンにアップさせる方法を大公開!
正しく栄養を取ることで、リバウンドのリスクを少なくすることができるんです。
最後に、野菜嫌いな人にこそオススメしたい私の愛用している青汁があります。
野菜嫌いでもミネラルや食物繊維不足を解消できる!奇跡の木モリンガを使った青汁!
ダイエットでの栄養不足を心配する人にこそオススメしたい青汁です。
とってもフルーティーで飲みやすく、ダイエットサポートに私も毎日飲んでいます。
自分が試してみていいなとおもったものをこれからもどんどんご紹介していきます。