私が実際に40kgダイエットに成功し、リバウンドや挫折を乗り越えたダイエット方法をまとめました!
温活がしたいなぁ・・と悩んでいる方におすすめしたい私の愛用サプリメントをご紹介中です。!
あなたも遺伝子検査してみませんか?今頑張ってる炭水化物抜きダイエット・・間違ってるかもしれませんよ?
こんにちわ。西川ゆかりです。今日はレモン水のダイエット効果について書きたいと思います。
そうなんですが、私も最初聞いた時は、なんで???の連続でした。
でもちゃんと知っていくと、納得できることがとても多いんです。
それでは、レモン水の効果についてみていきましょう!
スポンサーリンク
目次
レモン水はクエン酸&ポリフェノールをたくさんとれる!
クエン酸の効果については、こちらの記事を参考にしてください。
クエン酸は活性酸素を減らしてくれるんです。
そのため、レモンを食べたらいいという話なんですが、レモンをそのまま食べるとなると、ちょっと酸っぱくて無理という人も多いです。
でも、レモン水ならだれでも手軽に摂ることができます。
さて、レモン水にはどのような効果があるのでしょうか?
・糖質代謝を活発にする
・エリオシトシンが脂肪の蓄積を防ぐ
・香り成分のリモネンでリラックス効果
・ポリフェノールが活性酸素を減らしてくれる
・クエン酸で疲労回復効果
さて、その効果を詳しくみていきましょう。
お腹がスッキリする効果がある。
レモンには、ペクチンという食物繊維が含まれています。もちろん、レモンをそのまま食べるのに比べれば、レモン水に残るのはわずかな量となってしまいます。
それでも、ないよりは全然効果があるので、お腹のスッキリ効果を狙うなら朝がおすすめです。
朝起きて最初に飲むお水をレモン水に置き換えてあげることで、お腹がスッキリしますよ。
早い人で飲み始めて3日ほどで効果を実感しているので、毎朝スッキリしたい人はぜひチャレンジしてみてください。
レモンの香りでリラックス!
レモンの香りには「リモネン」という香り成分があります。
この香り成分にはリラックス効果があるので、ストレスを軽減してくれます。
現代人にとっては切っても切り離せないストレスですが、ストレスが増えると様々な体への悪影響が考えられています。
このストレスを放置していると、ストレスによる過食やストレスホルモンによるニキビの増加そして免疫力の低下などでストレスは万病の元とも言われています。
レモン水で全てのストレスを取り除けるわけではありませんが、リラックスタイムの一つとして取り入れてみるのもありですよね。
エリオシトシンが脂肪の蓄積を防ぐ
エリオシトシンとはレモンやライム特有の黄色い色素で、広い意味でいうとポリフェノールの一種なのです。
このエリオシトシンに脂肪の蓄積を防いでくれる効果があることが、研究によって明らかになってきました。
抗酸化作用も高く、免疫の低下も防いでくれるので、アンチエイジングにも効果的なんです。
このエリオシトシンを効果的に摂れるレモン水は、美容やダイエットを目指す女性にとってはかなり嬉しいものだということですね。
糖質代謝を活発にしてくれる
レモンのクエン酸には糖質代謝を活発にしてくれる働きがあります。
クエン酸はとれば摂るほど体にいいのか言われると答えはNOです。
クエン酸が過剰になると、脂肪の燃焼を邪魔すると言われているんです。
それに、糖質代謝にはクエン酸の力が不可欠なんです。
「ブドウ糖」と「脂肪酸」の燃焼でエネルギーを作り出します。
これが適度だとエネルギー生産をサポートできますが、過剰になるとエネルギーを作るのをやめてしまうというわけです。
なので、むやみやたらにレモンを食べればいいというわけではないんです。
レモン水ダイエットのやり方!
レモン水は1日3回コップ1杯の量を飲むのが適量とされています。
ホットでもアイスでも楽しめるのですが、個人的にはアイスで飲むと体を冷やすのでホットで飲むのをおすすめします。
レモン水を飲むおすすめタイミングは?
空腹時に飲んでしまうと、レモンの酸で胃に負担がかかってしまうので、食後がおすすめです。
夜寝る前にホッとレモン水を飲むことで、成長ホルモンの分泌をサポートしてくれて代謝が上がるので、ダイエットには非常に効果的なのです。
成長ホルモンは眠りについてから30分〜1時間後のより深い眠りについている時に分泌されると言われているので、夜寝る前にレモン水を飲むとそのサポートをしてくれます。
でも、朝起きてすぐ食物繊維の含まれたレモン水をお腹に入れてあげることで、腸に水分がまわるので、つまりがちなお腹をスッキリさせてくれるんです。
そして、そのレモン水をホットで飲むことで、白湯を飲むのとおなじ代謝アップの効果も得られるので、ダイエットにはかなり効果的なのですよ。
もちろん、そのあと朝ごはんはちゃんと食べてくださいね。
まとめ
- レモン水にはクエン酸やポリフェノールなど嬉しい成分が豊富に含まれている
- 美容やダイエットに効果的
- ホットで飲むことで代謝アップ
- おすすめタイミングは朝と寝る前
私は夜寝る前に必ず白湯を飲むのですが、このレモン水を試してみようと思います。
というのも、日中はコーヒーと白湯を飲むので、太らない暖かい飲み物なんかないかなぁ?と腸と思っていたので、このレモン水はとても良さそうですね。
代謝UPもですが、温かい飲み物を飲むというのは気持ちがゆったりします。
落ち着いた気持ちで1日を終えれて、ダイエット効果もあるということであれば一石二鳥ですよね。
ダイエット成功に向けて知っておいて欲しいこと。
ダイエット情報は色々なものが出ては消え、出ては消えを繰り返していますよね。
その中にはもちろん正しいもののあります。
でも、健康を害するようなものが混ざっているのも事実です。
例えば、置き換えダイエットをするなら正しい知識と適切なドリンクを使ってやる必要があります。
置き換えダイエットに成功する秘訣はプロテイン⁈腹持ちをバツグンにアップさせる方法を大公開!
正しく栄養を取ることで、リバウンドのリスクを少なくすることができるんです。
最後に、野菜嫌いな人にこそオススメしたい私の愛用している青汁があります。
野菜嫌いでもミネラルや食物繊維不足を解消できる!奇跡の木モリンガを使った青汁!
ダイエットでの栄養不足を心配する人にこそオススメしたい青汁です。
とってもフルーティーで飲みやすく、ダイエットサポートに私も毎日飲んでいます。
自分が試してみていいなとおもったものをこれからもどんどんご紹介していきます。